論文紹介
26 FEBRUARY 2022
Carbon Range Verification with 718 keV Compton Imaging
Carbon ion radiotherapy, being a sophisticated cancer treatment technology, the full exploitation of its clinical potential is affected by the lack of a well-established precise real-time beam monitoring technique. Due to the beam interaction with the target (tumor), wide-energy range of gamma-rays are emitted. Owing the advantages of promptly emitted gamma-rays and our Si/CdTe detector-based Compton camera, we measured the real-time emissions of 718 keV prompt gammas under clinical beam intensity. The findings of this study, demonstrate the feasibility of using our Compton camera for real-time monitoring of therapeutic beams.
Scientific Reports
doi: https://doi.org/10.1038/s41598-021-00949-5
19 FEBRUARY 2022
Comparison of FFF-VMAT for Prostate Cancer
前勤務先である横須賀市立うわまち病院でのデータを論文化しました。同院では2015年から放射線治療部門が新規設され、VMATを含めた高精度治療が積極的に行われています。flattening filter-free (FFF)ビームを用いたVMATの線量分布図に関する報告はすでに多数ありますが、技師さんと雑談しているうちに、前立腺癌の日常診療でも使いやすい中等度寡分割照射ではまだ検討されていないことがわかりました。これは論文化できるかも?と考え、調査を始めましたが、隙間を縫うような研究テーマだったためでしょうか、投稿作業はなかなか難航し、3誌のリジェクトを経てようやく掲載に漕ぎ着けました。
Cureus
doi:10.7759/cureus.18034
12 FEBRUARY 2022
A 54 Gy in Three Fractions of SBRT using CyberKnife for T1b–2aN0M0 Non-Small Cell Lung Cancer
早期肺癌に対する定位放射線治療の最適な線量分割法は定まっておりません。今回、私達の施設から従来よりも高い線量である総線量54 Gy/3分割の治療の結果を報告しました。結果として2年局所制御率100%、2年全生存率92%、副作用として有症状の肺炎は1例もなく、良好な成績でした。この結果を基に、この線量分割法の有効性と安全性を前向き試験で証明することを検討しています。
Japanese Journal of Clinical Oncology
doi: 10.1093/jjco/hyab154
05 FEBRUARY 2022
64Cu-ATSM Uptake Marked by Cellular Antioxidant Capacity Predicts Carbon-Ion RBE
Prediction of relative biological effectiveness (RBE) is an emergent need for personalized carbon ion radiotherapy. In this study we investigated 64Cu-ATSM, a potential radioligand that reflects an over-reduced intracellular environment, and found that RBE correlates with 64Cu-ATSM uptake in human cancer cells. We also found that high RBE/64Cu-ATSM uptake is associated with cellular antioxidant activity. These findings suggest that the cellular antioxidant activity is a possible determinant of carbon ion RBE predictable by 64Cu-ATSM uptake.
Cancers
doi:10.3390/cancers13246159
29 JANUARY 2022
Prospective Observational Study of Carbon-Ion Radiotherapy for Non-Squamous Cell Carcinoma of the Head and Neck
2010年から群馬大学で行われた頭頚部非扁平上皮癌に対する重粒子線治療の前向き臨床試験について、観察期間を延長して報告しました。先行施設の結果と同様に良好な成績であり、現在保険収載されている重粒子線治療を後押しする結果となりました。再発症例への再重粒子線治療の可能性についても言及しています。今後も観察を継続し長期的な有効性・安全性に関して報告予定です。
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology
doi: 10.1016/j.ajoms.2021.10.012
22 JANUARY 2022
Oral Findings during Follow-Up of Head and Neck Cancer Treatment
癌治療では、PET検査が必要に応じ施行されます。しかし、頭頚部領域では口腔内の虫歯・歯周病(炎症)による偽陽性は正確な診断の妨げになるだけでなく、必要とされる治療への移行が遅れてしまう事も懸念されます。頭頚部癌治療後のPET検査で下顎歯肉に集積が見られ、結果的に親知らずが原因の腫れ(智歯周囲炎)であった症例を教訓的症例として報告しました。口腔管理は重要だと改めて感じました。
SAGE Open Medical Case Reports
doi: 10.1177/2050313X211033037
14 JANUARY 2022
Analysis of Radiotherapy-Induced Alteration of CD8+ T cells and PD-L1
放射線治療はがんの微小環境における免疫反応を誘発させて患者さんの予後に影響を与える可能性があります。子宮頸がん患者の治療前とX線10 Gy照射後の検体でPD-L1とCD8陽性細胞の発現変化と予後との相関を評価しました。間質CD8陽性細胞の浸潤密度が照射前後ともに低い群は特に予後不良でした。PD-L1発現は照射後に亢進しましたが、予後との相関は認めませんでした。X線治療経過中にPD-L1発現が亢進していることから、X線治療とPD-L1抗体の同時併用が効果的である蓋然性を示す結果となりました。
Oncology Letters
doi: 10.3892/ol.2021.12707
08 JANUARY 2022
High-LET Carbon Ion Irradiation Upregulates PD-L1 Expression Greater than X-rays
PD-L1 upregulation by X-ray irradiation through the DNA damage signaling is well-established. In this paper, we showed for the first time that high-LET carbon ions increase the PD-L1 expression levels more significantly than X-rays through the similar mechanisms. Using a super-resolution microscopy, we presented PD-L1 molecules expressed on the cell surface post-irradiation, which was greater for carbon ions than for X-rays.(編者注:マヤン先生は当研究室にて学位を取得し、現在は東南アジア最高峰のDr. Cipto Mangunkusumo National General Hospitalで放射線治療科長として活躍しています)
Journal of Radiation Research
doi: 10.1093/jrr/rrab050
01 JANUARY 2022
G-CSF Producing Uterine Cervical Cancer Treated with Chemoradiotherapy
G-CSF産生子宮頸癌という比較的稀な疾患に対して化学放射線治療を行ない、aggressiveな腫瘍にもかかわらず照射範囲内の制御を得られたという報告です。この方は、私が入局1年目すぐに治療を行なった方で、治療期間中ここでは書き尽くせないくらい色々なことがあり、勉強させていただきました。今後も、患者さんから学ばせていただくという気持ちを忘れずに頑張っていきます。
Clinical Case Reports
doi: 10.1002/ccr3.3495.
25 DECEMBER 2021
Adaptive Planning in Carbon Ion Radiotherapy for Pancreatic Cancer
粒子線治療においては、消化管の影響のために対象部位の線量分布に大きな不確実性を生じることがあります。今回解析した結果、骨照合を用いたターゲットの累積線量は治療計画時と比較して17%も低下し、腫瘍照合を用いたとしても10%低下することが明らかになりました。この知見は、膵臓癌への重粒子線治療は、単一の放射線治療計画を用いた場合、日々の解剖学的変化の影響により目標線量を投与できない場合があることを示唆します。この課題を解決するために、治療当日にCTを撮影し同画像上の解剖学的情報に基づいて治療計画を修正するアダプティブ放射線治療法を開発中です。
Radiation Oncology
doi:10.1186/s13014-021-01841-2