main-image-about

ご挨拶

日本の放射線治療をリードし、世界へ!


 群馬大学大学院医学研究科腫瘍放射線学講座は、1959年の開講以来一貫して人材育成に力を入れ、多くの放射線治療専門医を指導的立場で全国に輩出してきました。また、地域医療の充実をはかり、アジア地域の放射線治療の標準化と人材育成に貢献し、海外の先進的医療機関や産業界と連携した重粒子線治療の研究開発も行っています。


 これからの超高齢化社会の中、進化し続ける放射線治療には大きな期待が寄せられています。これまで以上に標的のがんに対して強く、周囲の健常臓器には優しい照射が可能となっています。私たちは、患者さんの価値観に寄り添いながら根拠に基づき安全で高品質の治療を提供するとともに、現状の課題に挑戦して放射線治療の新たな価値を創造していきたいと考えています。


 基礎研究では、放射線治療のPrecision Medicine、免疫療法の併用、重粒子線治療の高度化や適応拡大に関する研究など、AIも駆使して取り組んでいます。臨床研究では国内外の臨床研究グループに参加し、放射線治療のエビデンス創出に努めています。群馬大学の重粒子線治療は2010年に先進医療として開始されました。これは、大学病院に設置された施設としては国内初、世界でも2番目です。集学的治療やがん以外の併存疾患に対してワンストップで対応できることは、群馬大学の強みです。先進的治療を開発するため、重粒子線医学研究センターと連携し研究を行っています。


 人材育成面では、研修早期より国際学会などに参加し、世界の高いレベルや多様な観点を学べるよう支援すると共に、放射線治療専門医と学位(医学博士)を取得する教育体制を充実させています。また、関東一円を中心に関連病院の広域ネットワークを持ちますので、国内最高レベルで研修ができる環境にあります。


 私たちは、未来の放射線医学を担う若い先生の参加を心より歓迎いたします!


群馬大学 大学院医学研究科 腫瘍放射線学講座
教授 大野達也