寄稿-2020年度阿部賞受賞:石川仁先生(QST病院)
日本放射線腫瘍学会 令和 2年度阿部賞を受賞して 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 QST 病院石川 仁 これから放射線腫瘍医になろうと考えている先生、あるいは現在迷われている先生、実は私も相当悩んで放射線治療 […]
日本放射線腫瘍学会 令和 2年度阿部賞を受賞して 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 QST 病院石川 仁 これから放射線腫瘍医になろうと考えている先生、あるいは現在迷われている先生、実は私も相当悩んで放射線治療 […]
2017年(平成29年度)入局の小松秀一郎と申します。このたび日本放射線腫瘍学会(JASTRO)の梅垣賞に採択いただきました。同門の先生方のご支援のもといただけた賞であり、この場を借りて篤く御礼申し上げます。そして、身 […]
No Challenge, No Life!! 量子科学技術研究開発機構 量子医学・医療部門放射線医学総合研究所重粒子線治療研究部 医長 小此木範之 こんにちは!平成20年卒の小此木 範之(おこのぎ のりゆき)と申しま […]
皆様、平素より大変お世話になっております。前橋赤十字病院放射線治療科の清原です。 2017年1月に赴任し、同4月に前任の伊藤潤先生の後任として現在の部⻑の職につき、1年と5か月が経過しました。伊藤先生が1983 […]
この度、2017年11月1日付で、自治医科大学附属さいたま医療センター 総合医学第1講座(放射線科)教授を拝命いたしました。私は平成15年に群馬大学を卒業し、同年群馬大学腫瘍放射線学教室に入局した、いわゆる中野教室第二 […]
皆様こんにちは。2008年卒、気がつけば医師10年目の節目を迎えていました佐藤浩央です。 まずはご報告です。 2017年11月24日、私が1st author、群馬大学大学院医学系研究科・大学院教育研究支援センターの研究 […]
お世話になっております。9月1日をもって奈良県立医科大学に赴任しました入江大介です。長谷川正俊先生にご指導頂きながら日々頑張っております。今回は奈良県や奈良県立医大のことをご紹介させていただきます。 奈良県は内陸で山 […]
皆様こんにちは。卒後9年目となりました高草木陽介です。 私は昨年度より神奈川県は横須賀市の横須賀市立うわまち病院高精度放射線治療センターで勤務しております。当院は昨年度より群馬大学の関連病院となったばかりで、ご存知無 […]
第9回日本放射線外科学会開催に際して このたびは第9回日本放射線外科学会学術大会をお世話させて頂くことになり、大変光栄に存じます。 本学会は全国の放射線外科治療に携わる医師、医学物理士、診療放射線技師の方々が一同に会し交 […]
着任にあたり 平成29年4月1日付で着任しました、埼玉医科大学国際医療センターについて紹介します。当院は年間放射線治療患者数が約1400人で常時国内ベスト10には位置しています。また当院には連携しているいずれのがん診療 […]