メインイメージ

更新情報一覧

祝 Bayer研究助成金獲得!尾池 貴洋先生

お知らせ

尾池貴洋先生(群馬大学)が「重粒子線治療における線質(LET)の個別最適化を目指した物理・生物・臨床研究」をテーマに、日本医学放射線学会Bayer研究助成金を獲得しました!この研究助成プログラムは、バイエル製薬株式会社の […]

第19回 研修医・医学生のための放射線科セミナーのお知らせ

お知らせ

日本放射線科専門医会・医会(JCR)による「研修医・医学生のための放射線科セミナー」が、6月3日(土)、6月17日(土)にオンライン開催されます。臨床現場で活躍されている先生から、放射線科の面白さや醍醐味について話を伺う […]

新着論文紹介:柴 慎太郎先生

お知らせ

新着論文紹介に柴慎太郎先生の記事を追加しました。おめでとうございます!下記のリンクよりご覧ください! 新着論文紹介

SAGA HIMATから見学にお越し頂きました!

お知らせ

佐賀県のSAGA HIMAT(サガハイマット・九州国際重粒子線がん治療センター)の医師・看護師・物理士・技師が、先日群馬大学重粒子線医学センターの見学にお越し頂きました。 子宮頸部腺癌に対する重粒子線治療は、2022年度 […]

「重粒子線治療を支える人たち」Youtube動画公開!

お知らせ

令和4年度群馬大学地域貢献事業動画「重粒子線治療を支える人たち」がYoutube 群馬大学公式チャンネルで公開されました!動画作成チームリーダーの富澤建斗先生からコメントを頂きましたので、併せてご覧ください! 国立がん研 […]

関連施設紹介:杏林大学

同門の先生より

群馬大学腫瘍放射線学教室の関連する施設の近況をシリーズで紹介します。第2回目は杏林大学です!現在は同門から江原威先生と小林なお先生が活躍されています。皆様、ぜひご覧ください。

初期研修ローテーション感想:高瀬 開斗先生

レジデント便り

初期臨床研修で放射線治療科をローテーションした高瀬開斗先生より、研修の感想を頂きました!(高瀬先生は2023年4月からは初期臨床研修医2年目になっております。 ) 群馬大学医学部附属病院 初期臨床研修医1年目 高瀬 開斗 […]

スタッフ紹介ページ更新&令和5年度異動先一覧

お知らせ

群馬大学腫瘍放射線学教室ホームページをご覧のみなさま、今年度もどうぞ宜しくお願いいたします。群馬大学勤務のスタッフ紹介ページを更新しました。新たな布陣で今年も全力で頑張ります!!また、4月に異動となった先生方の一覧です。 […]

初期研修ローテーション感想:小澤 俊貴先生

レジデント便り

初期臨床研修で放射線治療科をローテーションした小澤俊貴先生より、研修の感想を頂きました!(小澤先生は2023年4月から放射線治療科の専攻医になっております。 ) 利根中央病院 初期臨床研修医2年目 小澤 俊貴 利根中央病 […]